個の力で生き抜く時代

こういうのがあったらしい。

 

president.jp

 

実際のPDFはこちらから

http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf

 

 

内容そのものは賛否両論あるものの、 "不安な個人" という表現は適切だと思うし、この得体のしれない閉塞感と、どこにいってもつきまとう見えない将来への展望については、誰しもが手探りであろうことは間違いない。


僕も30を過ぎてまた会社を辞め、不動産業界に転職する事になったのだが本音を言えばもう雇われるのは嫌で嫌で仕方がない。
不動産業界で個人としてやっていくと考えときに、やはり稼ぎ方を知りたいということもあり、また就職を選択した。

 

だがもう、これまでと同じような働き方ではやっていけないことも痛感している。

自身の事業に繋がることを常に考える必要がある。


とはいえ、新しいことに挑戦する際には不安がつきまとうもの。

不安を払しょくするためにここ数日、明るい材料を必死で探していた。

 

ある程度の年齢を過ぎてもチャンスがあること

または機会を生み出せること

それにより成上ることも充分可能であるということ

 

希望が無いと歩き出すのは難しくなる。

 

すると、

 

50歳からの個人起業でもう一花咲かせたいときに読む本


この本が目にとまった。

 

著者は50過ぎて通販コンサルタントとして起業し、ピーク時は年収が1億円を超え、それが数年間続いたようだが、様々な条件が望ましいタイミングで揃ったために素晴らしい結果を収めただとか、色々な要因はあるものの、この年齢で大きく稼ぐのは単純に凄い。

 

記している内容もよくあるような転落からの成功劇への自慢話ではなく、極めてシンプルかつ簡単な行動原理に則った誰にでも実践できる起業論であり、そのための具体的な方法まで記載している。

 

・情報の仕入れ
・情報発信
・向上心を持つ
・楽観的にかまえる

 

他にも月に100名と名刺交換するだとか、情報の仕入れにしても図書館やネットをうまく活用してお金を出来るだけかからないようにしたりと、本当に誰にでも出来ることであり、いずれも、それをうまくお金に繋げる流れた著者ならではの実行例から導き出したもの。

 

個人的に特に重要だと思ったのは、楽天主義であるという著者の考え。

 

 

50歳になって、会社を辞めたとき、私には先が見えませんでした。
「通販」という多少の専門分野はありましたので、それを強みにしていこうとは思っていましたが、何ひとつ、具体的なものは決まっていませんでした。
新聞を買うお金すらもったいなかったので、毎日、朝になったら図書館に行って新聞を読んで、お昼になったら自分で作ったお弁当を図書館のベンチで食べ、午後になったらまた調べ物をして...。
その繰り返しです。
出口がどこにあるのかすらも分かりませんでした。

中略

この「不安でたまらない気持ち」を追い払うのに欠かせないのが楽天主義なのです。
ここで「何とかなるさ」と思えなければ、残念ながら、そこから先へは進めません。

中略

楽天的になることの意味は「前に進みやすくする」ことにあります。

 

 

"自分には出来ない" という気持ちが強すぎると、大事な最初の一歩が踏み出せない。


踏み出せないという事は、そこに留まる事になる、留まるという事は、何も変わらないという事。

 

だが時代は日進月歩どころではないスピードで動いているので、実際には、何も変わらないという事は殆どない。
動かないことがかえって、悪い状況を招いてしまう事だってある。

 


あなたの最良の日は、 "自分の人生は自分のものだ" と決めた日

 


自分の人生の手綱を自分で握ることは大変だが、恐らくその分、大いなる財産が得られるのだろう。

 

 

www.eyasu2008.com

 

 

モデルなんていくらでもある。