新しいことをするには勇気が必要ですね~

僕は独身で彼女もなくて、会社では平社員のペイペイだし大金を持っていたりするわけでもない。(株式投資で今年30万円くらいやられた)

 

別に自分を卑下している訳ではなくて、そんな中でもやりたいと思っていたことを少しづつ実現してきて、今やりたいこととしては、やはり、起業、自分で稼いでみたいということだ。

 

先日、友人たちと集まる機会があり、数年前に独立し今も事業を少しづつ拡げている友人と話した。

僕も何かしら事業をしたいという思いと、その可能性みたいなものはここ1,2年で探っていて、だが自分に足りないものは、アイデアだったり資金だったり、人脈とかではなくて、起業を実現しようと動き出す "一歩踏み出す勇気" みたいなものだと分かっていた。

 

友人は、「絶対にすぐやった方が良い」と繰返し、短い時間ではあったものの 

 

"こんなの簡単だよ、誰にでもできる"

"一歩踏み出す勇気があれば"

 

という風に、背中を押してくれた。


僕以外にも起業を考えている友人が一人いて、その事業の関係上、1,000万円くらいは最低資金が必要だから、家族を持っている自分としては... というような内容を話していた。

その友人に対しても起業した友人は、例えば機材などはリースにすればいいし、その費用を経費として落とすこともできるし、とリスク軽減を提案しつつ具体的に、"どうすれば出来るのか" という内容を話していた。

 

考えてみれば、起業をした友人はこれまで勤め人をやっていた訳だが、その時に会った彼はいつもどこか元気が無くて、マインドのようなものも今とは正反対のようなイメージ、どこかネガティブな印象が強かった。

 

今は全く逆で、事業を拡げるために借金もしたと語っていて、大変なのだろうが暗い面持は一切見受けられなかった。
自分の人生に満足しているのだろう。

 

僕はこれまで、自分が思っていることややってきたこと、また現在やっていることを他者に対して話すことはしなかった。

こんな話をしてもつまらない、と思い込んでいることもあったし、何よりも自分をさらけ出すことが嫌で仕方なかった。

 

だが、30代を過ぎて感じたのは、人と話す時に、ガードをかためて自分の事を話さない人間ほど面白味が無いし学びも少なくて、また会いたい、とも思わないということ。(つまり僕だ)

 

とはいえ人生は人と人とのめぐりあわせの部分も大きいから、得てして自分以外の他者が、何かしら "プレゼント" を持ってきてくれ、それが停滞していた自分の人生を大きく動かす、ちょっとしたきっかけになったりすることもある。

 

自分が自分の人生を動かす、というのはその通りだが、他者が自分の人生を動かすきっかけを、持ってきてくれることもママあるのだ。


そして、そうなるためには自分の全てをさらけ出した方が、そうでないよりも "何かが動き出す" 感覚を感じることが出来る。

 

だから僕はこれまでと逆のことをやりはじめた、自分を見せるようにしたのだ。

そんな小さなことでさえ、新しいことをするには多少の勇気がいる。

 

その結果直ぐに、それこそインスタント的に 

 

"これまでと逆のことをやったらアタシ幸せなった、うぇーい"

 

とかはないが、ストレスがかなり減った感はある。


今日もまた何を書いているのか分からなくなったが、一歩踏み出す勇気、そしてそれを実践した人には拍手を送りたい。

今の僕には足りないものだから。

 

www.eyasu2008.com

 

自分が、"こう生きたい" と思っている理想像をつき通すには時には勇気と覚悟がいることだろう。

 

親の影響力が強すぎて、親が悲しむような人生を歩むことは出来ない、といった呪縛にしばられてしまっていたり、良く分からない価値観にしばられていたり、そこから離れるには、しばっていた何かからバッシングを受ける可能性もあるからだ。

だが思いの外バッシングは少なかったりするし、やってみたら大したことなかったということも多い。

奇跡的に陽が沈む瞬間の景色を眺めることが出来た

梅雨も明け、全国的にも晴れ間が広がり、九州地方では豪雨の被災がまだまだ深刻で胸が痛む思いだが、日課のマラソンをこなしていると、

 

f:id:hungoveray:20170719182554j:plain

 

陽が沈む瞬間に巡り合う事ができた。

しばらくの間そこで夕日を眺めていたが、中国に行った時にも気付かされたのは、人生を愉しんでいる人間が僕を含めて日本では少ない。

 

日々の仕事ややるべきことややりたいことは毎日あって、忙しくて、それは分かるのだが、手に入れたモノや今手に持っていることを十分に味わい堪能することなく、何かにせかされるように次、次と進んで行ってしまう。

 

f:id:hungoveray:20170719183102j:plain

 

中国では、雨の日の朝でも上半身裸で踊りながら人生を愉しむひとがいて、誰もその人をとがめたり、不思議な目で眺めたリすることも勿論ない。

 

この写真に写っているのはおじいさんだが、これを見ておかしいと思っていたのは、その場にいたのは僕だけだった、現地の人からすればこれは普通なのだ。

 

海外に行って帰ってくると、日常の中で小さな幸せみたいなものを自然と探そうとする自分に気付くし、探して見つけたときにはかなりの幸福感と充足感で心が満たされる。

 

今のままで良いという訳ではなくて、今のママでも十分に満たされている部分がありそれを感じる心というのものも大事。

新しいバブルの物語はすでに始まっているのだろうか

ジョン・ケネス・ガルブレイス氏の名著と呼ばれる、バブルの物語。
和訳の著書が読みづらかったのだが、最近それを読み進めている。

 

世界で初めてのバブルと言われる、オランダ発祥のチューリップバブルを皮切りに、その後、幾度となく繰り返される人々の熱を帯びた投機について分析的に記されたものだが。

 

チューリップバブルは、映画ウォールストリートでも描かれていた。

 

movies.yahoo.co.jp

 

やはり読み進めているうちに感じるのが、今の時代の相続税に絡むアパートの過剰気味な建設そして投資と最近になって暴落したビットコインは、今更ながらバブルの様相を帯びているのではないかという点。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

www.sankeibiz.jp

 

www.nikkei.com

 

アパート建設、大家、投資...。

 

特に、この "大家さん" の実に心地のいいフレーズ。

一昔前にサラリーマン大家で名を成したあの方も、今や不動産仲介に転身し大家業として表舞台に姿を見せることはないが、それはもう儲からないということの証左なのだろうか。

 

僕もご多分に漏れず毎月の固定収入に目を惹かれ、著書を読んだり現場に足を運んだり、今も土地購入の申込みなどを進めているのだが、土地の価格が上がっているのはその通りではあるものの、実は過去の水準から言えば土地価格に関しては、場所によって高いところとそうでないところがあり、問題なのは、アパート建設にかかる費用の高騰(東京オリンピックが理由とされている)とその過剰なまでのアパート建設という点。


加えて新築物件でも場所によっては既に空きが出ているし、築数十年の中古アパートが驚きの価格で目の前で売買され、年収300万円にも満たないサラリーマンが、フルローンで銀行から数千万円もの借入が出来ているこの現状は、異常ではないだろうか。

 

というわけで、自分の購入にも今ストップがかかっているところ。

 

プロではない素人がこの手の投資に手を出しはじめたらそれが引き際というのが定説だが、上述のバブルの物語によると、誰もが、自身だけは、 "賢明" と思いたがる傾向にあるようだから、自分自身もその雰囲気に巻き込まれていると冷静に鑑みなければならない。

 

一方でビットコイン

 

www.bloomberg.co.jp

 

僕は購入もしていなければこれからも購入する予定はないが、どうらやら分裂危機にともなう一連の流れが今回の暴落の理由のようで。

 

www.bloomberg.co.jp

 

今日からはまた急騰している。

 

このビットコイン

実はほんの数年前に僕のお客さんが大金叩いて海外の金融機関を通して買い付けを行っていたことがあり、その時は本当に数百万円単位で購入していたのだが、その、始まり当初の人間でないとこの手のものは儲けるのは難しいと感じる。

 

今熱心に買っている層は、僕の周りでは金融知識に乏しい主婦やサラリーマンだ、勝てるわけがない。

 

実際殆どの人間が損していて、それでも「まだ上がる、大丈夫」と思い続けている。

彼等が失ったお金は他人の懐に収まっている訳で、僕自身も株式投資で数十万円損失を出しているが、利益を得るのは本当に難しい。

生涯を賭けて投資の勉強をするくらいでないと利益確保など出来ないし、投機家のようなセンスもあった方が良い。
また損失を先に考えて、不動産投資もそうだがゴールを考えて投資をしないと売り時を逃して損失ばかり垂れ流してしまうことにもなる。

 

だからといって、今から投資の何をやっても遅いのかというとこれも難しいところで、以前競売専門の不動産投資家の話を聞く機会があった時に話していたのは、やはり常にアンテナを張って情報収集を怠らないことと、不動産投資をするなら必ず不動産投資の本を読むこと、そういった事を繰り返し強調していた。

 

感覚ではなくて、体系だったものを投資スタイルに落とし込んでいくことが重要なのだろう。

また、「今は買わない」 という待ちの姿勢も大事。

 

ビットコインは詳しくないので分からないが、アパート建設にかかる不動産投資などは、今は手を出さない方が良いのかもしれない。

 

いずれにしろ、それがバブルだったのかどうだったのかは終わってみて分かることだから今の時点では分からない。

 

もしかするとバブルではないかもしれないが、だが先日、築40年近い古いぼろアパートが転売の更に転売を数か月の間に行われ、それに関わった全ての関係者が数百万円の利益を得ている状況を目の当たりにした。

 

何もしないで濡れ手に粟の状況は、どう考えても異常だ。

 

資産を築きたければ本業にまずまい進することと、賢明かつ堅実な投資スタイルをまず確立し勉強を怠らない事、これに尽きるだろう。

 

風俗行ったら人生変わったwww か?

movies.yahoo.co.jp

インターネット掲示板2ちゃんねるに投稿されるや反響を呼び、単行本化もされた純愛物語を映画化。29歳童貞男が初めて行った風俗店で心優しい風俗嬢に恋したことから、彼女の人生を救おうと奮闘する姿を描く。

 

 

こういう映画があるらしい。


風俗というのは、一般的には性サービスを提供する全ての店を指すようで、デリヘルやヘルスやソープや、その他僕には分からない言葉で様々なプランを用意する店も、それにあたるのだろう。

 

僕自身は先日、人生で初めてのソープ店に行った。

ソープというのは、簡単に言えば風呂とマットプレイがあるところ。

これまで性サービスを提供する店は避けてきて、お金はかかるし病気は怖いし虚しいしで、良いことなど一つもないと思っていたのだが。

 

ある程度の範囲で使えるお金を持つようになり、また、男というのは元来から

 

飲む、打つ(ギャンブル)、買う(性風俗サービスを買う)

 

この三つで身を滅ぼすと言われていたので、それを逆に毛嫌いするのではなく、そんなに気が進まない中でもどっぷりつかってみるものありだと思い始めたのだ。

特に、僕は飲む、と打つ、の方は身体的な問題で出来ないので、買う、ということに興味があったのと、年齢が進むにつれてハマってしまうことを防ぐ?ためにも行っておきたかったのだ。

 

そうして訪れたソープ店。

結論から言うと最低だった。


50分の16,000円コースだったのだが(これは安い水準らしい)、こちらの注文としては、

 

「女性の体に傷が無いこと(タトゥーやリストカット)、20代の女性が良いこと」

 

たったこの二点で、そこはまた風俗店のあんちゃんも心得たもので、とっつぁん坊やのようないでたちの男が

 

「任してください、本当に綺麗な子、いるんで」

 

そういって通してくれた。

僕はその時は友人と訪れたのだが、まず、女の子と会う前に友人と僕は別室へ通されて
よく映画等で容疑者の面通しをするような、こちらの顔を女の子が見て確認をする、というプロセスと実行した。

初めて知ったのだが、どうやら女の子がこちらを知り合いでないかどうかの確認をするためのものらしい。

 

そうして僕についた女の子は、傷こそないし確かに20代前半と若いものの、デブだった。

 

限りなく暗い部屋でプレイするので、顔なんてブスのかどうなのか全く分からない。

 

おまけに、僕はトイレで大をしたかったので、部屋に行く前にトイレで用を足している間に女の子を待たせていたのだが、その時間も、プレイ時間に込みだったようで。

 

部屋に入った時点では大体40分くらいだった。

 

「やられた!!!」

 

平気でうそをつくんだよなー風俗の連中はと思いながら、極力楽しみたい僕としては
女の子と話したり、マットプレイを背中だけやってもらったり(ちんことすれると病気が怖いので)本番ももちろんオッケーだったが、色んな意味でそれをする気にはなれなかったので、そこまでで僕の人生初のソープは終了したのだが。

 

もちろん店選びに失敗したのは僕の責任。
リサーチ不足は否めないものの、あんなところにはいくべきでないというのが本音だ。

 

風俗店というのは本当にピンキリで、今回のソープは安い水準ではあるものの、僕はかなり悪い店に入ったのだろう。

 

まさに安物買いの銭失いを絵に描いたような出来事だったが、翻って見ると、これまで日本国内の風俗サービスで、容姿も何もかも満足する水準のサービスを利用したことはただの一度も無い。(回数も少ないが)


一昔前に、このような記事が出回り、

 

diamond.jp

 

「今や風俗の世界の競争は激化で、モデルと見紛うばかりの美人女性ばかり」

 

そんな記事も躍り出たが、ありゃ嘘だ。

 

恐らく一昔前は、ある程度の金を出せばそれなりの女性と素敵な時間を過ごすことが出来たのだろうが、今それをやろうとすると、倍のお金を出さないと経験できないのかもしれない。

 

一発やるためにそんなに金を出してまでイキたいか?

 

そこがポイントなのだが、男は古来から下半身でものを考えるので、それでも行くのだろう。

 

上述の太っているソープ嬢に、どんな客がこれまでいたのか聞いてみると、

 

「ネパール人もくるのよ」

 

そう話していた。

 

ネパール人はまだまだ貧しいのか、日本で3つも4つも仕事を掛け持ちし、そこで得たわずかなお金を、本国ネパールに仕送りしている、と、そのような涙ぐましい話をしていたそうだ。

そんなネパール人も、16,000円を出して、僕と同じ性サービス利用している、というのも何だか複雑だった。


映画に出てくるような容姿の風俗嬢は、殆どのケースは存在しないだろう。

 

あるとすれば、例えばソープ嬢だと最低でも30,000円以上だとか、その他のサービス
例えばヘルスやデリヘルといったもので、それでも価格は20,000円近いもの、などは、容姿も納得できるものなのだろう。

 

日本全国津々浦々の性サービスを利用した訳ではなく統計やリサーチをとったわけではないので分からないが、ある程度の店を利用した僕の主観としてはそう感じるし、そんなにお金を出してまで一発出したくはない。

 

安くて綺麗な女性との時間を望む男性諸君には、東南アジアがまだまだ良いだろう。

国によってはその料金システムが日本に近づいているものの、容姿から見れば納得出来るレベルにもあると思うので。

無論、病気のリスクは格段に上がるだろうが。

 

 

風俗行ったら人生変わったWWWW

 

については、僕に関していえば、何も生み出さない浪費であると気付くためにという意味では人生は変わったと言えるのかもしれない。

 

それでも、下半身で物事を考える毎日に変わりはないのだろう。

 

嗚呼...

聞いてみないと分からないこともある

僕の住む街の市内に、営業時間中、殆どの時間帯に外国人観光客の行列が出来るラーメン屋がある。

買い物途中でその道を通ると、必ずと言って良いほどに行列が出来ている。

確かに九州では有名なラーメン屋のチェーン店だが、僕も食べたことがあるものの味の記憶はもうない。 

まずいとか旨いとか、覚えていないのだ。

その店は以前こそ地元客が訪れる店だったが、ある時を境に、外国人観光客がかなり増加した。

なぜ増加したのか。

何人が多いのか。

謎のベールに包まれてきたものの、にわかに地元民の間で囁かれてきたのは、その外国人観光客の正体は台湾人だというもの。

「台湾で有名なブロガーがこのラーメン屋の記事を書いて、それを読んだ人が来店している」

僕の知人の台湾人の友人がそう語っていたそうで、それを聞いてなるほどなーと、その意見が全てだと思っていた。


ちなみに味はふつうだったようだ。


僕は、こういう気になることがあったら直接確かめずにはいられない質で、実際に行列に並び、彼等に話しかけてみることにした。

台湾の言葉は分からないが、アプリで会話をすることにした。

まず、一番初めに話しかけたのは若い男女カップルの男性。(女性に話しかけるとトラブルのもとになるとおもって)


「台湾人ですか」

という言葉を中国語に変換して話しかけてみると、なぜか通じない。

あれ?と動揺した僕に男性は笑顔で、「あ、私は韓国人です」と答えてくれた。

まず、一つめの定説とされていた、「行列の全ては台湾人」という説が崩れた。

実際、その時間帯の行列は、台湾人と韓国人が半々だったのだ。

色々と聞いてみると男性は日本語が話せるらしく、このラーメン屋は韓国旅行客が帰国後に書いたブログで知ったということを話してくれた。

他にも、カレーやステーキを食べたこと、屋台の何か分からない食べ物も食べたが旨かったこと、そして、旅行プランとしてはその地元ではオーソドックスな観光名所を回る予定だということまで教えてくれた。

次に話しかけたのは台湾人で、家族連れの男性で、この男性もブログやガイドブックで見たわけではないと話していた。

Googleで見たんだ」

どうやら、拉麺と検索するとこの店が一番上に出てくるらしい。


今回はたった二組にしかヒアリングしていないが、恐らく来店動機は様々だろうし、単純にひとつの理由ではくくれないはず。

いずれにしろ、こういうヒアリングをやっている人間を見たことがないから、意外にこういうちょっとしたことから起業のアイデアに繋がったりするのかも知れないと、そう思った。

中国、桂林の絶景

中国の桂林に旅行に行った際、まるで水墨画のような観光地を訪れた。

 

 

f:id:hungoveray:20170715204557j:plain

 

僕が訪れた6月下旬はちょうど梅雨時期で、毎日のように豪雨だったが、たまたまこの日はくもりで、景色ももやがかかったような、非常に幻想的な風景となった。

 

f:id:hungoveray:20170715204727j:plain

 

430元くらいでクルーズ船に乗車し、大体3時間から4時間の間運航する。

宿泊していたホステルの担当者に予約を入れてもらったため、この場所が正確に何という地区なのか残念ながらいま分からない

 

f:id:hungoveray:20170715204942j:plain

 

この絶景は言葉では言い表せない。

イギリスから訪れていた老夫婦も若者も、上海から訪れていた家族連れの男性も、全ての人間が息をのむほどの見事な美しさだった。

 

430元に130元ほどプラスすると、現地で生活している少数民族の部落を訪問するプランを付けることが出来て、これらは後発的につくられた観光地なのだが、十分に訪れる価値のある場所。

 

f:id:hungoveray:20170715205214j:plain

 

この景色は、ウインドウズxpの壁画に使用されたものらしい。

マイクロソフト社もなかなか味な事をする。

 

f:id:hungoveray:20170715205423j:plain

 

山の中にこういった開かれた場所もあり、マクドナルドやケンタッキー、カフェやお土産屋など様々店が出ていてくつろげるしお土産も買える。

 

 

桂林だけでなく、アバターのモデルにもなったと有名な湖南省にある山々も絶景のようだが、中国は本当に大きい。

 

上海などのきらびやかな場所や、桂林のような大自然が残る場所が共存する国。

 

この国が経済的に崩壊するとはとても思えない。

 

村上世彰氏のプロキシーファイトと大塚家具の一連の騒動

村上世彰氏の著書、生涯投資家。

 

 

biz-journal.jp

 

 

書評の通り、村上世彰氏に対するイメージは多少変わるという点はあるが、その著書で触れている東京スタイルとのプロキシーファイトの裏側が印象的だった。

 

 

www.nomura-ir.co.jp

 

 

2001年当時の東京スタイルは、連結売上高が六百二十五億円、営業利益が四十八億円、営業外利益(受取利息・配当金が主)が五十二億円、経常利益が九十二億円、当期純利益が四十七億円。

かたや資産状況は、純資産が一千五百七十六億円、総資産が一千七百七十一億円。
このうち現預金・有価証券・投資有価証券が一千三百億円。
これに対して時価総額は一千億円強なのだから、極めて割安に評価されていた。
時価総額以上の現預金等を持つ、キャッシュリッチな会社だったのだ。

-中略-

当時、東京スタイルの外国人株主比率は四十%近かった。

-中略-

名簿を分析したところ、外国人投資家のほとんどはファンドだった。
そこで私は、株主価値の向上に資する提案をすれば、彼等の賛同を得られるのではないかと考え始めたのだ。

-中略-

①五百円配当
②自己株式取得

(上記に点を掲げ)私は自分の主張を説明して回ったところ、特に議決権の四十%を占める外国人投資家は私の案に賛成で、

「ミスタームラカミ、よくやってくれた。ありがとう」

と、握手まで求められた。
これで、外国人投資家の持つ四十%の議決権が取れたと思った。
村上ファンドの議決権は十%強だから、間違いなくプロキシーファイトには勝てるだろうという手ごたえを感じた。

-中略-

プロキシーファイトに敗れ)負けるはずなどなかったのに、なぜ負けたのか。
東京スタイルの中間決算時点の株主名簿を取得してみたとき、ようやくその理由を知った。
なんと、頼りにしていた外国人株主の割合が、四十%から二十%後半まで大幅に減っていたのだ。
彼等は、プロキシーファイトが始まって東京スタイルの株価が高くなったのを見て、ここぞとばかりに株を売り払っていたらしい。
私は、自分の読みの甘さを悔やむほかなかった。

 

-生涯投資家より-

 

まるでドラマを見ているような内容だが、単純にここだけでも読み物としては大変面白いし、著者が切れ者であることも充分わかる。


特に、外交人投資家との利害が一致し協力体制が出来たと思っていた矢先、抜け目なく高値で株を売り抜ける外国人投資家の様は、大塚家具のお家騒動におけるプロキシーファイトとも重なる。


確かあの時も、久美子氏が議決権を握るべく外国人投資家を巻き込んだと思いきや、投資家が当該株を売り抜けたのでは無かったか。


記事がもう探せないので定かではないが、日本人同士に争わせ、漁夫の利を得るというやり方は実に巧妙で嫌らしいやり口だ。


だが、ビジネス的にはルール違反ではなく正当な権利を行使したまで。


十七世紀の、イギリスとフランスによるアメリカインディアン排斥の流れにおいてとられた、イロコワ族への懐柔策にも少し繋がるように感じる。

 

上記の外国人投資家が欧米人なのかどうかは定かではないが、漁夫の利を得るというやり方は、恐らく伝統的な方法なのだろう。